みなみ若葉幼稚園の皆さん放流ありがとうございました。(^◇^)
あかちゃんアユさん 元気に大きく育ってね。 5月30日(火)午前10時から 放水路において、みなみ若葉幼稚園園児による稚アユの放流をお願いしました。みんな先生の言うことをよく聞いて順序良く放流していました。アユの赤ちゃんを触ってヌルヌルする・ちっちゃいね~・かわ...
あかちゃんアユさん 元気に大きく育ってね。 5月30日(火)午前10時から 放水路において、みなみ若葉幼稚園園児による稚アユの放流をお願いしました。みんな先生の言うことをよく聞いて順序良く放流していました。アユの赤ちゃんを触ってヌルヌルする・ちっちゃいね~・かわ...
(月日)5月30日 (放流k数)400㎏ (大きさ)8g (放流場所)芦の牧 100 湯陶里前 100 一ノ堰公園前 100 高田橋上流 100 合計 400㎏ ※50,000尾の稚アユが上流に向かって泳ぎだしました。
もう一つの蟹川橋下流富川堰 特設釣り場C&R区間にもスーパーヤマメを放流することに決定しました。色々調整した結果、75kgですが、 今日(23日)と同じ大きいサイズを放流する運びとなりました。 記 日時 5月25日(水)午前9時~9時30分の間になりそうです。 キロ数 75㎏...
(月日)5月23日(月) (放流場所)大川特設釣り場(上三寄) (放流k数)100㎏ (大きさ)30~40cm 組合に業者のタンクが9時頃到着する予定ですので、上三寄川原に到着するのは10時ぐらいになりそうです。 待ちに待った放流ですので、皆さんのご協力をよろしくお願いします。('◇')ゞ
5月19日(木)今日ですが、7gのかわいいチビ鮎ちゃんを下記の通り放流しましたのでお知らせいたします。 (放流k数)500㎏ (放流場所)高田橋~湯陶里 375㎏ 芦の牧(殿様簗場) 100㎏ 宮川 25㎏ 合計 500㎏ <カワウ注意> アユを放流したとたんカワウがやってきます。役員及び総代員が毎朝4...
いよいよ鮎の季節になってきました。今日5月16日(月)8g 500㎏放流しました。 高田橋~一ノ堰公園 400㎏ 殿様ヤナ場前 100㎏ 合計500㎏ 元気に上流に向かって進んで行きました。放流と共にカワウがやってきます。友釣り愛好家の皆様 カワウを見つけたら大きな声を 出して追払いにご協力をお願いします。...