今年度最後の放流となりました。(^^)/
8月22日(火)午前11時頃 高田橋から本郷鉄橋間 (友釣り専用区域) 150㎏ 18~22cm 今年度最後の放流となります。 安心してください、おとり分はちゃんと残してありますよ。みんな 頑張れ~(^◇^)
アユ成魚放流しました。(‘◇’)ゞ
8月2日(水)午前9時 本郷鉄橋下流に50㎏放流しました。やっと水もお天気も回復期に入りました。ちょっと水量は多くて、濁りもまだちょっとありますが、8月に入りましたので、残りの期間を有効に使って楽しんでください。今日も暑くなりそうですね~(-_-;) 放流も徐々に 時間がある方はおいでください。
第7回アユ放流しました(‘ω’)ノ
7月16日(日) 午前10時ごろ 300㎏ (大きさ)16~18cm (放流場所)一ノ堰公園前及び高田橋上流 皆さんの目の前で放流させていただきました。 ご協力ありがとうございました。今後も河川の状況を見ながら、放流を続けていきたいと思います。 (チョットいい話)やっとこさ、芦の牧も釣れ始めたとの情報がここ最近入ってき...
ヤマメ放流しました(‘◇’)ゞ
7月13日(木)午後1時30分より下記のとおり 放流を実施しました。100㎏ 25~35cm (放流場所)湯川上流 30kg 闇川筋 25㎏ 水沢 10㎏ 佐賀瀬川筋 10㎏ 市野 5kg 西尾岐川筋 10㎏ 東尾岐川筋 10㎏ 合計100㎏ (*^^)v 連休も折...
第6回アユ放流しました。!(^^)!
7月14日(金)午前10時 150kg (大きさ)16~17cm (放流場所) 芦の牧(殿様簗場跡) 50㎏ 馬越 50㎏ 湯陶里前 50㎏ ※16日(日)アユ放流します。一ノ堰公園と高田橋上流 300㎏ 午前9時30分ごろになる予定です。
ウナギ放流しました。(*’▽’)
6月15日(木)午前10時頃、静岡の日本養鰻漁業協同組合連合会より20kgのウナギの稚魚が届きました。 (放流場所)馬越堰下 10㎏ 高田橋下 8㎏ 蟹川橋下 2㎏ 合計20㎏ 元気に四方八方へと泳いでいきました。 大きく太くそして油ののったいいウナギになるんだよ~('◇'...
みなみ若葉幼稚園のみんな放流協力(人”▽`)ありがとう☆
6月9日(金)会津若松市のみなみ若葉幼稚園児70人、先生及び父兄の総勢約90人でのアユ放流となりました。まず、会津漁業の副組合長の挨拶があり、放流作業が始まりました。先生たちの協力もあり無事25㎏のアユの赤ちゃんは大川へと元気に泳ぎ始めました。みんな~ がんばって~ 幼稚園のみなさん、ほんとうにご苦労様でした。
第5回アユ放流しました。
6月9日(金) 午前10時ごろ (放流場所)芦の牧 150kg 馬越堰下流 50kg 放水路 25kg 蟹川橋上下流 100kg 宮川 50kg 12g 375kg 高田橋上流 100kg 83g 合計475kg