第1回 会津大川 ルアー・フライ マス釣り大会
インターネットからのお申し込みはこのページの最下部 日頃の感謝を込めて《会津大川 ルアー・フライ マス釣り大会》を平成24年10月28日に開催します。 皆様の多数の応募をお待ちしております。 日 時 10月28日(日) 小雨決行 (増水の場合は11月4日(日)に順延) 場 所 会津大川C&R区間(蟹川橋...
インターネットからのお申し込みはこのページの最下部 日頃の感謝を込めて《会津大川 ルアー・フライ マス釣り大会》を平成24年10月28日に開催します。 皆様の多数の応募をお待ちしております。 日 時 10月28日(日) 小雨決行 (増水の場合は11月4日(日)に順延) 場 所 会津大川C&R区間(蟹川橋...
いよいよ実りの秋の季節。芋煮にBBQで河原は大賑わい。 会津漁協では、毎年恒例の「親子マス釣り大会」を開催します。 お子さん連れで遊びに来てください。 と き 10月8日(祝) 午前9時~午後3時 ※雨天決行 ところ 会津非出資漁業協同組合事務所敷地内 (会津若松市北会津町三本松字中大川向27) 入場料 1人 ...
各釣り具店及び各遊漁者 様 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、下記日程により害魚駆除及び放射能モニタリング調査を実施致しますのでお知らせ致します。今後も当組合の事業についてさらにご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 記 1,日時 8月15日...
7月28日(土)に会津美里町を流れる宮川の高橋頭首工上流右岸に於いて「清流魚の放流」を行いました。漁協として地域の河川をお借りして放流事業などを行い魚族の保護増殖を図っていますが現状では川から子供たちが離れて行っており、川で遊ぶ子供たちを見ることは少ないのが現状です、安全に楽しく川で魚捕りや水遊びができるように以...
7月22日(日)東尾岐公民館子供会の皆さんとヤマメを東尾岐川 水沢橋に放流していただきました。昨年に引き続いての放流協力でした。本当にありがとうございました。最初はぬるぬるして気持ち悪いと大騒ぎでしたが、慣れるにつれ「大きくなってね」と声をかけ一尾づつ優しく放流していました。魚にも命があることを覚えていて欲しいなあ~(*&ac...
? 台風4号の影響で増水及び濁りが影響し、水アカが流れて鮎の餌不足により育ちが悪く小ぶりのアユになっております。その為かかりがもう一つですが、高田橋から上流及び馬越周辺ではまだ集団行動しており、跳ねていてすごいハミ跡がありましたので、皆様ご参考にして下さいね。
解禁日時:7月1日(日)午前5時 放流量 琵琶湖産340kg ダム湖産700kg 海産200kg (総放流量1,240kg/150,000尾) 入漁料 鮎年券 9,000円 鮎日釣券 2,200円(現場売り 2,500円) ※入漁料は各釣具店及び取扱店でお求め下さい。 おとり鮎 1尾500円 ※冷水病予防の為、他...
13日(水)午前11時より高田橋上流にて会津慈光幼稚園の園児84人教職員他16名で稚アユ放流協力を実施しました。 初めて放流体験して最初はおっかなびっくりしていましたが、慣れるにつれ「もっと、もっといっぱいバケツに入れて」と大騒ぎでした。これからも各魚類の放流協力を各幼稚園にお願いしたいと思ってます。
大川クリーンアップ作戦にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。雨も心配されましたが、磐越道橋脚付近~会津大橋~富川堰一帯の区間の清掃活動を実施しました。 空き缶やタバコの吸殻などのポイ捨てが目立ちました。また秋に実施しますので、より多くの方の参加をお待ちしています。