2回目稚鮎放流しました。
元気に大きく育ってほしい(*^。^*) (月日)5月23日(金)午前10時30分ごろ (キロ数)500㎏ (大きさ)約10g (50,000尾) (放流場所)芦ノ牧 200㎏ 湯陶里前40㎏ 放水路10㎏ 高田橋上流100㎏ 蟹川橋上流...
元気に大きく育ってほしい(*^。^*) (月日)5月23日(金)午前10時30分ごろ (キロ数)500㎏ (大きさ)約10g (50,000尾) (放流場所)芦ノ牧 200㎏ 湯陶里前40㎏ 放水路10㎏ 高田橋上流100㎏ 蟹川橋上流...
(名前)荒井くん (月日)5/17 (場所)大川C&R区間 コーチマンウェット 33センチ (コメント)ブルックトラウトです。なぜC&R区間にブルックが? ヒレもキレイだしびっくりしました。 (事務局)私もびっくりです((+_+))
5月12日(月) 午前11時頃 (キロ数) 100㎏ (大きさ)35~45㎝ もっと大きい魚もいましたよ。 (放流場所) 大川C&R区間 富川堰上流 60㎏ 下流 40㎏ さ~釣り人諸君 挑戦してみてください
5月10日(土)午後2時頃~ ヤマメ 30㎏(15,000尾) (放流場所) 東山ダム上流 5㎏ 佐賀瀬川 4㎏ 博士川5㎏ 東尾岐川 6㎏ 闇川 10㎏ 合計 30㎏ 皆様 ヤマメの赤ちゃんが 大きくに育ちますように見守ってください。
(名 前) ririakubeさん イワナ (大きさ)18~20㎝ (場 所)宮川 松倉 (コメント)今日(30日)は寒いし水が多いので、このくらいにしておきますよ。また行きたいと思っている。 (事務局)どうもありがとうございます。モニタリング検査に提出してみます。またお願いしますね( ^)o(^ )
ホントかわいい~ 名前 KKくん (コメント)C&R区間、会社帰りに年越しのニジ狙ったのに(T_T)チビが釣れました。 ホントに投稿ありがとござりまする。 久々の事でどうするんだか忘れそうです。またお願い申し上げソウロウ <(_ ...
鮎の季節に突入しましたよ(^_^)/ 今年も去年に続いていい結果がでますように。大川には憎きカワウから鮎を守っている、大川の風物詩となりましたキラキラ太陽の光に輝くテグスのカーテンが、大川いっぱいに張り巡らせました。組合の理事及び総代員が、鮎の解禁まで花火で追い払いを行っておりますのでご協力お願いします。 4月28日(月...