会津大川アユ情報(№2) 芦の牧(‘◇’)ゞ
7月12日の殿様やな場下流の風景です。釣果はチョット小さめではありますが、13~15cm 1人16~30尾上がっていました。 水量もまあまあですので、芦の牧 殿様ヤナ場下流も穴場ですよ。ぜひ、足をのばしてみませんか?新鮮な空気を胸いっぱいにしてアユと対話してください。
7月12日の殿様やな場下流の風景です。釣果はチョット小さめではありますが、13~15cm 1人16~30尾上がっていました。 水量もまあまあですので、芦の牧 殿様ヤナ場下流も穴場ですよ。ぜひ、足をのばしてみませんか?新鮮な空気を胸いっぱいにしてアユと対話してください。
高田橋上流と下流の写真です。釣り人は地元の方、高田橋上流 釣果・pm13:00頃 25匹 サイズ17cm~21.5cm 8日は久々に晴れ。徐々に水温が上がり始めました。平日だというのにこの釣り人の数 ほんとに(人''▽`)ありがとう☆
今日は一日雨の予報でしたが、朝の9時頃には止んでくれました。平日なのにたくさんの人に来てもらえて カワウも来れない状態です。ありがとうございます。アユも小さいながらも追星がしっかりと出ています。 6日のアユ釣り情報、鉄橋下流釣り人・茨城県つくば市から来られた方。釣果・10:45頃 15匹 サイズ18cm~20cm
7月1日(金)朝5時 解禁と共に釣り人が一斉に竿を川の中へ。この光景久々です。楽しんでください。 釣果・サイズ-17cm~19cm 10時で10匹~60匹 全般的には高田橋から鉄橋間は釣れていました。 一番釣れたのは、高田橋上流でした。 鉄橋上流から本郷大橋間は、am10:00頃で鉄橋上流で10匹 釣れていました。 &n...