会津大川本流のスゴイ奴((+_+))
【名前】KK【日付】5/11 6/1【釣った川】会津大川本流【フライ】ヒゲナガ【大きさcm】二匹とも尺弱【コメント】大川本流には凄く綺麗なランドロックネイティブが住んでいるようです(^^)d【組合より】まいどありがとうございます。KKさんのカメラセンスに惚れてます(^_-)-☆
【名前】KK【日付】5/11 6/1【釣った川】会津大川本流【フライ】ヒゲナガ【大きさcm】二匹とも尺弱【コメント】大川本流には凄く綺麗なランドロックネイティブが住んでいるようです(^^)d【組合より】まいどありがとうございます。KKさんのカメラセンスに惚れてます(^_-)-☆
(釣り人)あっくん (日付)5/29 (川)会津大川C&R区間(ヒットルアー)ミノー (大きさ)50cm位 (感想)丁度(^v^)放流の次の日に釣りが出来て ミノーを投げてたらガツンとあたりがありました。 (組合)みごとなピンクの色ですね。いい引きで運動になりましたか(^_-)-☆
5月26日午前10時よりみなみ若葉幼稚園児90名保護者先生10名で稚アユを本郷鉄橋下流100㎏に放流しました。 天気が良くてキャーキャーと楽しい声がいっぱい聞こえ「元気に育ってね~」最後まで手をふっていました。本当にありがとうね(^_-)-☆
【釣り人】あっくんさん (日付)5/1 (場所)会津大川本流C&R区間 (ルアー)スプーン (大きさ)45cm位 (コメント)放流したばかりだったので2~3投位で釣れました【組合】あっくんさんいつもありがとね。いっぱい楽しんで釣ってください。(^_-)-☆
【釣り人】コーヒーパパさん 27.5/24 日曜日 会津大川本流 上三寄特設釣場 マドラーミノー セッジ系ウエットフライ朝6:00~15:00迄で当たりは頻繁にでましたが 5匹しかとれませんでした。その時の一匹です。大きさは30cmがアベレージでした。流れの筋を見つけて流すと...
【名前】KK【日付】5/21【釣った川】会津大川C&R【フライ】ヒゲナガパターン【大きさcm】45くらい【コメント】C&R区間冨川頭首工以外も遊べるようです。足を使って探してみて下さい【組合より】いつ見てもほんとに綺麗にセンス良く見せる写真だね。見習いたいものです<(_ _)>
5月22日(金)午前9時現在の会津大川本流 上三寄特設釣り場の状況です。今日は天気も良くて、川の音と鳥の鳴き声が響き渡り 最高の場所です。皆さんもこの場所にもおいで下さい。河川に出るまでの道に注意して行ってください。(^_^)/