天然銀系ヤマメ釣ってやったぞ~
(釣り人)鱒乃介さん 銀系ヤマメ (大滝さ)26cm (場所)大川CR区間(富川堰) (コメント)すっげーきれいだったよ(´◉◞౪◟◉) (組合より)さすがですね~ チョット鱗がはがれてしまっているのが惜しい(*^-^*)
(釣り人)鱒乃介さん 銀系ヤマメ (大滝さ)26cm (場所)大川CR区間(富川堰) (コメント)すっげーきれいだったよ(´◉◞౪◟◉) (組合より)さすがですね~ チョット鱗がはがれてしまっているのが惜しい(*^-^*)
4月27日(金)午前11時ごろ 100kg (大きさ)30~50cm CR区間(富川堰上流) 大きいのとそれなりのサイズを選びました。どうかな~(´◉◞౪◟◉) ゴールデンウイーク楽しんでください。天気もいいみたい
今後の放流予定をお知らせお知らせいたします。 【ニジマス】4月27日(金) 富川堰上流 100㎏ 予定時間は10時30分~11時頃 ※11月頃500kg放流予定 【ヤマメ・イワナ】4月30日(月) 合計で100kg 各河川に少しづつ放流 ※毎月放流実施予定です。 ...
放流日 4月18日(水) 時 間 午前9時半から10時 放流先 新宮川ダム管理棟前 k 数 200㎏ 大きさ 30~40cm ※時間の都合のつく方 お手伝いをお願い致します。自分の釣るサクラマスの顔を是非とも確認しに来てくださいね(´◉◞౪◟◉) 話はかわりますが、サクラのながれで、漁業組合管...
4月1日(日)午前5時 渓流解禁しましたね~。 皆さんの釣果はどうでしたか?川の水はまだまだ冷たいですよね(^_-)-☆ まだ始まったばかりですので、ケガに注意して竿を振ってください。 下の写真は4月1日(日) 闇川 午前6時30分
今年も4月1日(日)渓流解禁に向けてのモニタリング検査を実施しました。 3月28日付け 水産課資源増殖担当より 3月23日採捕 イワナ セシウムは検出せず 安心して渓流釣りを楽しんでください。(´◉◞౪◟◉)